信越五高原ロングライドのおみやげ。

3つ目のエイド黒姫えいめい茶ASで飲んだえんめい茶がとても美味しかったので
帰りにエイドになっていたえんめい茶の会社の直売場へ。
エイドで対応してくれていた方々は会社の社員の皆さんらしく、食べ物も社員さん
たちが用意してくれていたらしい。
ほんとありがたや~
疲れているだろうからということで回復に効くという高級茶(一杯200円?)
もご馳走してくれた。
以前ここでは新城選手や宮澤選手をスポンサーしていたらしく、2人もこの
高級茶を飲んでいたらしい。
さすがにそれは買えないので普通の水出しのえんめい茶を購入。
味は麦茶をベースにウーロン茶の苦味をすこし加えて
後味は玄米茶やとうもろこし茶の風味が残る感じ。
基本的には麦茶しか飲まないけど、これはいける。
こりゃ使い切ったら通販せなあかんわ。


3つ目のエイド黒姫えいめい茶ASで飲んだえんめい茶がとても美味しかったので
帰りにエイドになっていたえんめい茶の会社の直売場へ。
エイドで対応してくれていた方々は会社の社員の皆さんらしく、食べ物も社員さん
たちが用意してくれていたらしい。
ほんとありがたや~
疲れているだろうからということで回復に効くという高級茶(一杯200円?)
もご馳走してくれた。
以前ここでは新城選手や宮澤選手をスポンサーしていたらしく、2人もこの
高級茶を飲んでいたらしい。
さすがにそれは買えないので普通の水出しのえんめい茶を購入。
味は麦茶をベースにウーロン茶の苦味をすこし加えて
後味は玄米茶やとうもろこし茶の風味が残る感じ。
基本的には麦茶しか飲まないけど、これはいける。
こりゃ使い切ったら通販せなあかんわ。


